宮崎県日向市内にある、「願いが叶う」と言われる神秘的なパワースポット「クルスの海」。
「行ってみたい」という方も多い観光スポット「クルスの海」には、実は特別な意味が込められています。
今回は、展望台からの絶景や周辺の楽しみ方まで、訪れる前に知っておきたいポイントをまとめました。
「クルスの海」とはどういった場所なのか、なぜ観光スポットとして注目されているのか、観光前にぜひこちらの記事をチェックしてみてください!
「願いが叶うクルスの海」とは
宮崎県日向市に位置する「クルスの海」は、神秘的な景観が特徴の観光名所として知られています。
なぜ「クルス(十字)の海」と呼ばれるのかというと、岩礁が十字の形に見えるからだそうです。
展望台からの眺めは、海の青さと岩礁の造形美を目の当たりにし、声が出なくなるほどの自然の綺麗さに圧巻!
「他には無い自然の美しさを写真に納めたい」「願いが叶う言い伝えを実際にやってみたい」といった理由で、多くの観光客が訪れています。
「願いが叶う」と言われる理由は?
クルスの海が願いを叶える場所として人気を集めているのは、その独特な地形にあります。
十字形の岩礁と隣接する岩が「叶」の文字に見えることから、願いを込める特別なスポットとして知られるようになりました。
展望所には「クルスの鐘」が設置されており、鐘を鳴らしながら願い事をすると、願いが天に届くと言われています。
本当に願いが叶った人はいる?
クルスの海を訪れた方で、実際に「願いが叶った」という声も一部あり、恋愛成就や仕事の成功を報告する人もいます。
しかし、個人の体験談や口コミにて投稿されているので、必ず叶うということではありません。
願いを叶えるかどうかは個人の信じる気持ち次第ですが、訪れることで前向きな気持ちになれるという声も多く聞かれます。
クルスの海の見どころ
クルスの海の魅力は、壮大な景色だけではありません。
展望台からの眺望や自然の魅力など、クルスの海に行った際に見ておきたい見どころをご紹介します!
クルスの鐘
展望所に設置された「クルスの鐘」は、願い事を込めながら鐘を鳴らします。カップルには人気の場所で、恋愛成就のパワースポットとして知られています。
展望所でもあるため、景色も良く、記念写真を撮る方にもおすすめです!
周辺の自然
クルスの海の周囲には、豊かな自然が広がっています。
特に、馬ヶ背の断崖は迫力満点の絶景スポットとして知られているので、まだ訪れていない方にはおすすめです。
日向岬の自然を感じながら散策をするのも◎。
クルスの海の楽しみ方
クルスの海では、写真撮影はもちろん、ハイキングなどいろんな楽しみ方ができます。
ぜひクルスの海に立ち寄った際に参考にしてみてください!
ハイキング
クルスの海周辺は、緩やかなアップダウンが続く遊歩道があり、自然を堪能しながらでも歩きやすい道となっているためハイキングを楽しむことができます。
気分転換にドライブをしている方でも、クルスの海に立ち寄り、潮風を感じながら四季折々の植物を観察し、ゆったり過ごすことができるでしょう!
フォトスポットとして
クルスの海は、迫力満点の自然が作り出す景色や都会では感じられない自然の豊かさを感じながら写真撮影を楽しむことができます。
訪れる際はカメラを持参して、撮影スポットを巡ってみるのも一つの楽しみになるでしょう!
自然の中でのリフレッシュ
静かな環境の中で波の音を聞きながらリラックスするのも、クルスの海の魅力のひとつ。
展望台や周辺のベンチに座り、潮風を感じながら過ごすことで、日々の疲れを癒せるでしょう。
ベストな訪問時間は?
クルスの海を訪れるなら、朝と夕方がおすすめの時間帯です。
朝は透明感のある空気とともに爽やかな景色を楽しめ、夕方には沈む夕日がロマンチックな雰囲気を演出してくれます。
クルスの海へ行く際の注意点
クルスの海へ観光に行く際に気をつけたいポイントをご紹介します!
足元の安全対策
展望所周辺は岩場が多く、地面が不安定な箇所があります。特に雨天時や波の影響で湿った地面では滑りやすくなるため、歩きやすい靴を履いて観光しましょう。
サンダルやヒールのある靴は避け、スニーカーなどがおすすめです。
夕暮れ時はしっかりと安全確保を行おう!
クルスの海は夕日が美しいスポットとして知られていますが、日没後は暗くなり、足元が見えにくくなります。
帰り道の安全を確保するために、日没前に移動を開始するか、懐中電灯を持参しておきましょう!
海風と寒さ対策
クルスの海は海岸に位置しているため、風が強く吹くことがあります。
特に秋冬は冷たい風が吹きやすいので、防寒対策をしっかりと行って行きましょう!
観光シーズンの混雑
観光シーズンには、多くの観光客が訪れるため、駐車場が混雑しやすくなります。特に週末や祝日は人が多く、展望台での写真撮影が難しくなることも。
比較的空いている平日の午前中や夕方を狙うことで、落ち着いて景色を楽しめます。
クルスの海の後に泊まりたいおすすめ宿泊施設
日向市への観光がしやすく、家族や仲間、ペットと一緒に思い出に残る時間が過ごせる。おすすめの宿泊施設をご紹介します!
ぜひ、日向市を観光をする方はこちらもチェックしてみてください。
18の個性を選ぶ、一棟貸しスタイル「日向サーフキャンプ」がおすすめ
「日向サーフキャンプ」は宮崎県日向市に位置する、日向ICから車で8分の宿泊カスタマイズができるゲストハウス。サーフィン好きのオーナーそれぞれが想いを込めてデザインしています。宿泊のたびに違うお部屋が楽しめるため、何度訪れても新たな魅力を発見できます。
■ 18棟すべてに駐車場併設。一棟貸し独立ゲストハウス
■ 一棟に1~5人の宿泊が可能(最大70人まで)
■ 各オーナーのセンスが光る、それぞれ違ったデザイン
■ ペット可のお部屋もご用意
■ サーフスポット、コンビニ、レストランは車で約5分
「レジャーやアウトドアだけでなく、ホテルも思い出に残る場所がいい」といった方におすすめしたい、お部屋へのこだわりを追求した日向サーフキャンプへ泊まってみませんか?
ぜひ、「日向サーフキャンプ」へ宿泊をご検討ください。
コメント