宮崎県日向市にある「お倉ヶ浜海水浴場」は、透明度の高い海と白い砂浜が広がる、サーフィンと海水浴の両方が楽しめる人気スポットとなっています。
夏季には専用の海水浴エリアが設けられ、温水シャワーやロッカー、飲食店など設備も充実。混雑の少ない“穴場”としても知られ、快適に過ごせるのも魅力です。
本記事では、お倉ヶ浜海水浴場の魅力や概要、注意点などを詳しくご紹介します!
お倉ヶ浜で海水浴はできる?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
宮崎県日向市にある「お倉ヶ浜海水浴場」は、夏季に海水浴が楽しめるビーチとしても親しまれています。
普段はサーフィンのメッカとして知られていますが、遊泳期間中には専用エリアが設けられ、安心して泳げる環境が整うため家族で行く海水浴場としてもおすすめです。
「家族で行ける海水浴場を探している」「混雑の少ないビーチがいい」といった方にぴったりの海水浴場です。以下では具体的な海水浴のルールや魅力について、詳しくご紹介していきます。
「専用エリア区画」で海水浴が楽しめる!
お倉ヶ浜では、サーフィンの盛んなエリアであることから、海水浴専用エリアが明確に区分されています。
遊泳エリアはブイで囲まれており、サーファーと接触する心配がないため、子ども連れの家族でも安心して楽しめます。
海の透明度も高く、波打ち際で遊んだり、浮き輪でぷかぷか浮かんだりと、穏やかな時間が過ごせるでしょう!
お倉ヶ浜の海水浴に関する概要
お倉ヶ浜海水浴場で快適に過ごすためには、事前に基本情報を知っておきましょう!
こちらでは、遊泳期間や設備、監視体制など、家族連れや初心者でも安心できるポイントをわかりやすくご紹介します。
海水浴期間について
お倉ヶ浜の海水浴期間は、例年7月中旬〜8月中旬頃まで(時間は9:00〜17:00頃まで)とされています。期間中は遊泳区域が設けられ、監視員の配置や設備の運用が行われるため、安全に楽しめる環境が整っています。
シーズン中は比較的人出も多く、にぎやかな雰囲気に包まれますが、それでも他の有名ビーチに比べてゆとりある空間が保たれているため、ゆったりとした時間が過ごせます!
施設・設備について
お倉ヶ浜海水浴場には、海の家や更衣室、トイレ、温水シャワーなどが完備されています。
設備は清潔に保たれており、海水浴初心者や子ども連れのファミリーでも快適に利用が可能です。
浮き輪やパラソルのレンタルも可能なので、手ぶらで訪れても一日中楽しめるのが嬉しいポイントです。
ビーチハウスについて
ビーチハウス「マリンウェーブ」周辺では、軽食やドリンクの出店が行われることがあります。夏らしい屋台グルメが楽しめることもあり、海水浴の合間のひと息におすすめです。
※出店日・出店業者は変更となる場合がございます。詳しくは「一般社団法人日向市観光協会 『日向Style』」のお知らせにて随時更新しておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
監視体制について
お倉ヶ浜の海水浴シーズン中は、地元のライフセーバーが常駐しています。監視員の目が届くエリアでの遊泳が可能となるので、万が一の際にも迅速に対応してもらえるため安全に遊泳できるでしょう。
お倉ヶ浜海水浴場の魅力とは
「きれいな海で泳ぎたい」「混雑を避けてゆっくりしたい」そんな方にぴったりなのが、お倉ヶ浜海水浴場です。
自然の美しさや設備の充実度など、ここでしか味わえない魅力を詳しくご紹介します!
日本の渚・白砂青松の100選に選ばれている
お倉ヶ浜海水浴場は、その美しい景観から「日本の渚・白砂青松100選」にも選出されています。
真っ白な砂浜と松林が連なる風景は、南国のリゾートのような雰囲気で、どこを切り取っても絵になります。
温水シャワーなど設備が充実
お倉ヶ浜では、温水シャワーや清潔なトイレなど、海水浴を快適に楽しむための設備が整っています。
シャワーは全部で21台。屋外や屋内それぞれに設置されており、料金も100円または200円(温水の場合)で利用が可能です。
コインロッカーは200円で全8人用×3台ずつ、男女分かれて使用できるよう設置されているため、荷物が多く預けたい方におすすめです。
広大なビーチを贅沢に楽しめる穴場感がある
宮崎の中でも、観光客で混雑しすぎない“穴場”ビーチとして知られるお倉ヶ浜の海水浴場。
広大な砂浜が広がっているため、繁忙期でも比較的余裕をもってスペースを確保できます。
ゆっくりとビーチピクニックを楽しんだり、家族で砂遊びをしたり、自由な時間をゆったりと過ごせるでしょう!
サーフィンと海水浴のバランスがいい
サーフィンと海水浴のエリアがしっかり区切られているという点が、夏のお倉ヶ浜海水浴場の魅力のひとつ。
これにより、サーファーと海水浴客が安全に共存ができ、小さな子どもや泳ぎが苦手な方にとっても、両者どちらも安心できる環境となっています。
日本有数のサーフポイントである
お倉ヶ浜は、全国的にも有名なサーフポイントのひとつです。サーフィン大会が開催されるほど波が良く、年間を通して多くのサーファーが訪れます。
ビーチの美しさと波のコンディションが両立しているため、サーフィンも海水浴も楽しめるのが最大の特徴です!
お倉ヶ浜海水浴場の注意点

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
安全に楽しく海水浴を楽しむためには、事前に知っておきたいルールや注意点があります。
期間外の遊泳禁止やサーフィンとのエリア分けなど、訪れる前に確認しておきましょう。
期間外は遊泳が不可になる
海水浴専用エリアは、監視体制が整っている夏季限定のサービスです。そのため、期間外は遊泳禁止となります。
自己判断で海に入るのは非常に危険なので、海水浴は必ず指定期間内に楽しみましょう。
海水浴エリアでサーフィンは禁止になる
サーフィンと海水浴が共存するお倉ヶ浜ですが、海水浴エリアではサーフィンは禁止されています。これは安全確保のためであり、ルールを守って利用することが大切です。
各エリアは明確に区分されているため、掲示されている案内板などを確認しながら利用しましょう!
お倉ヶ浜海水浴場の施設情報

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
お倉ヶ浜海水浴場には無料の駐車場があり、車でのアクセスもスムーズ。ただし、シーズン中は混雑することがあるため、早めの到着がおすすめです。
トイレや更衣室、シャワーも完備されており、夏季限定で利用可能です。
遊泳ができる期間は例年7月中旬から8月中旬となっており、安全に楽しめる体制が整っています。
【設備情報】
- 駐車場あり(普通305台、身障者用2台/無料)
- トイレ・更衣室・シャワー・ロッカーあり(シャワー100円~/ロッカー200円)
- 海の家・ビーチハウスが期間限定で営業
※お倉ヶ浜海水浴場に関する情報は「宮崎県公式観光サイト 『みやざき観光ナビ』」でもご覧いただけます。
お倉ヶ浜海水浴場へのアクセス方法
JR南日向駅から車で約4分の距離に位置しているお倉ヶ浜海水浴場。無料駐車場もあり、車でのアクセスが便利です。
シーズン中は混雑が予想されるため、早めの到着をおすすめします。公共交通機関を使う場合は、駅からタクシーを利用するとスムーズです。
■ JR南日向駅から:車で約4分/徒歩で約25分。※お倉ヶ浜海水浴場の最寄り駅です。
■ 東九州自動車道 日向ICから:車で約10分。
お倉ヶ浜で海水浴以外の楽しみ方
お倉ヶ浜は海水浴だけでなく、サーフィンやビーチコーミング、朝夕の散歩などさまざまな楽しみ方ができます。
海水浴以外でどんな楽しみ方ができるのかを見てみましょう!
サーフィン
お倉ヶ浜は全国的にも知られるサーフスポットで、1年を通じて良質な波が期待できます。
初心者から上級者まで楽しめるポイントがあり、レンタルショップやスクールもあるので、旅行中に気軽に挑戦できるためぜひチャレンジしてみてください。
体験ドライブ
お倉ヶ浜の周辺には、絶景が楽しめるドライブコースが点在しています。
海岸線を走る国道10号線を使えば、馬ヶ背やクルスの海などの観光名所にも立ち寄れます。
夕方のサンセットタイムは、静かなビーチに広がる空のグラデーションが美しく撮影スポットとしてもおすすめです!
お倉ヶ浜に海水浴へ行く際におすすめの宿泊施設
お倉ヶ浜周辺で宿泊するなら、車で約15分弱の距離にある「日向サーフキャンプ」がおすすめ。
サーファー向けの設備が整っているのはもちろん、海水浴客にも快適な一棟貸しタイプの宿泊施設です。ぜひチェックしてみてください!
18の個性から選べる一棟貸しスタイル「日向サーフキャンプ」がおすすめ
「日向サーフキャンプ」は宮崎県日向市に位置する、日向ICから車で8分の宿泊カスタマイズができるゲストハウス。
サーフィン好きのオーナーそれぞれが想いを込めてデザインしており、宿泊のたびに違うお部屋が楽しめるため、何度訪れても新たな魅力を発見できます。
■ 18棟すべてに駐車場併設。一棟貸し独立ゲストハウス
■ 一棟に1~5人の宿泊が可能(最大60人まで)
■ 各オーナーのセンスが光る、それぞれ違ったデザイン
■ ペット可のお部屋もご用意
■ サーフスポット、コンビニ、レストランは車で約5分
サンメッセ日南で、絶景やアートに癒されたあと「海と暮らすような体験」をしてみませんか?
日向サーフキャンプは、海辺の町・日向でのんびり過ごす拠点にぴったりです。日南エリアから車で約2時間と、宮崎の“南から北へ”自然と文化を感じながら旅するルートとして旅を楽しむことができます。
観光のしめくくりに、心地よく過ごせる宿泊先としておすすめです。
「レジャーやアウトドアだけでなく、ホテルも思い出に残る場所がいい」といった方におすすめしたい、お部屋へのこだわりを追求した日向サーフキャンプへ泊まってみませんか?
ぜひ、「日向サーフキャンプ」へのご宿泊をご検討ください。
コメント